今回はパワプロ2020サクセス「エジプト大学」での投手の育成論について紹介します。
エジプト大学投手育成理論 パワプロ2020サクセス攻略
難易度
難易度はノーマルで行います。
持ち込み
持ち込むアイテムとしてポチ袋を持ち込みます。
機材購入でエジプト大学は金を消耗しがちなので、是非持ち込みたいです。
継承選手
金特継承を狙う場合は継承選手を連れていきましょう。
エジプト大学ではチームワークの魔術によってチームメイトの評価を上げやすいので、運が良ければ大量の金特継承が可能です。そのため金特継承選手を5人連れて行くもの選択肢の一つです。
ただし継承選手を入れるとほど、練習後体力減少のイベントが起きやすくなるので注意してください。
魔術を選べるようになるまでセティーヌを追う
セティーヌの評価が120以上になると毎月1週目のセティーヌが発動する魔術を選べるようになります。
そのため評価を120まで上げるまでは建造度の良い練習よりもセティーヌを追いかけましょう。
ただしセティーヌは練習にいないこともあります、その場合はアルバイト「神社」を選べばセティーヌの評価を上げられます。
セティーヌが練習にいないもしくは、アルバイトに「神社」がない場合は、建造度の高い練習やアルバイトを行いましょう。
魅力のお守りは必ず購入 丈夫なサポーターもある良いかも
セティーヌの評価を上げたいのですが、セティーヌはイベントで評価が下がるなど、普通に練習を追っていも評価が溜まりづらいキャラです。そのため少しでも評価を上げるため、ショップが解禁されたら魅力のお守りを購入します。
魅力のお守りを持っているとチームメイトの評価が上がりやすくなります。
そのためセティーヌの評価上げには持ってこいのアイテムです。
それ以外にも特に練習で意識しなくても残りのエジプト大学のキャラの評価も通常時よりも溜まりやすくなります。
そのため魅力のお守りを持ってプレイすると安定して2キャラ程度はイベントを完走できます。
他に購入したいアイテムとしては丈夫なサポーターがあります。
値段も高めなため、魅力のお守りと一緒に買うとポチ袋持参でもかなりの出費となります。
ただ丈夫なサポーターがあるとケガ率を下げられるので、比較的少なめの体力でもある程度はケガを恐れずに作業ができます。結果的には通常時よりも多く作業を実行できます。
特にエジプト大学は早期にピラミッドを完成させたいので、購入してもよいでしょう。
アルバイトは神社がおすすめ
ポチ袋持参とはいえ、機材購入で定期的に出費がかさむため、アルバイトを行う必要があります。
アルバイトはセティーヌの評価が120以下の際はセティーヌの評価が上がる「神社」がおすすめです。
それ以外の際のアルバイトは基本的に体力消費40か遺跡以外の体力消費30のアルバイトがエジプト大学ではおすすめです。
機材購入
購入する機材ですが、まず筋力ポイントを稼げる採石の機材パワーツルハシと投手育成に欠かせない変化球ポイントを稼げる石磨きの機材ツルピカヤスリは必ず購入します。
基本的に建造速度を速めるため全ての作業に機材があればよいですが、それではお金が不足します。なのでおすすめできない機材も紹介します。
基本的に製図の機材であるかっこいい製図板は得られる経験点が少ないので安易に購入するのは避けたほうが良いです。
他にも精神練習に当たる建築イメージの機材世界の建築図鑑も得られる経験点の旨味が殆どないので購入を見送っても問題はありません。
魔術選びは最初のうちは疲れ軽減の魔術の魔術がおすすめ
セティーヌの評価が120となり自分で発動できる魔術を選べる段階になった場合ですが、最初のうちは疲れ軽減の魔術がおすすめです。
疲れ軽減の魔術によって作業で消費する体力を抑えられるので、実質的に作業の回数を増やせます。
仲間の評価が気になる方はチームワークの魔術もおすすめです。魅力のお守りと合わせればエジプト大学のキャラ全員のエピローグを一度のプレイで見ることも難しくはありません。
継承選手を連れている場合は4年4月以降は評価上げの目的のため、必ずチームワークの魔術を選んでいください。
ただしいずれの魔術も失敗することもあるので、気を付けましょう。正直なところ魔術が如何に成功するかがエジプト大学での育成に掛かっています。
セティーヌの評価を上げたら他の固有選手も追う
セティーヌの評価が120以上に上がり、魔術を選べるようになったら、矢部とセティーヌ以外のホールスアン4世などの固有選手もある程度追いましょう。
理由としては出来る限り多くのキャラのイベントを完走して金特を入手したいためです。
ただし全員完走できることは少ないので無理のない程度に練習を追いかけるようにしましょう。
ピラミッド完成後
ピラミッドが完成したら、ここからは取得したい経験点に合わせて作業を選んだり、イベントを追いたいキャラと一緒に作業していきます。
継承選手を入れている場合は継承選手をメインに追うことになります。
ピラミッド完成後、魔術で稀に全経験点がアップすることがあるので、その場合は欠かさず作業に参加しましょう。
大会に関してですが全国大会にいけるのが1回だけのエジプト大学にとって予選敗退は育成にかなり響くので、避けたいところです。
出来れば全国大会は優勝したいです。
肝心の全国大会ですが、ここからチームを操作できるようになります。打撃も自分が担当すれば勝率は大幅に上がります。
打撃に自信が無い方は出費がかさみますが、すけすけゴーグルを全国大会前に購入しておくとよいでしょう。
パワプロ2020育成理論